トップページ > 戦術部門 > 無料麻雀講座 > 046.得点効率の良いリーチ

046. 得点効率の良いリーチ

リーチをしてアガれば、一発や裏ドラの可能性が出てきます。

しかし、一発や裏ドラも毎回付くわけではありません。

一番裏ドラが乗りやすい形でも、1枚乗る確率は約38%。つまり3回に1回程度しか乗らないのです。

そこで今回は裏ドラに頼らなくても、高くなるリーチについてお話しします。

前回(045.高い手の場合のリーチ)でお話したように、マンガンまでは1翻増えるごとに点数が2倍になります。

さて2倍になるということは、安い点数を2倍にするよりは、大きな点数を2倍にする方が良いですね。

つまり「マンガンに届かないけど、なるべく高くなる手」が一番得点効率の良いリーチになるのです。

さて、それにはどのようなケースがあるでしょう。

図1

3万4万5万6万7万4索4索5索5索6索6索8索8索  ドラ 發

まず図1の手です。

ダマテン(リーチをしないでアガること)でロンアガリすると、2万5万8万どれでアガっても、役はタンヤオ・ピンフ・イーペーコー・バンバンの5翻。

ピンフのロンアガリは30符ですから、3900点になります。

この手でリーチをすると、3900点の上なので、ほぼマンガンの7700点ですね。

これなら、リーチ棒の1000点で3800点増えるので、得なリーチとなります。

図2

2万2万2万4万5万6万3筒4筒4筒5筒6筒3索3索  ドラ 5万

続いて図2。

ダマテンなら、ロンアガリで2600点(タンヤオ・ドラ1の40符)になります。

この手は、リーチをしてツモアガリしたときに、得になるのです。

リーチをしてツモアガれば、リーチ・ツモ・タンヤオ・ドラ1・バンバンの6翻30符で2000・3900。

これも、ほぼマンガンになりますね。

以上より、得点効率が良いリーチは、ダマテンで2600点〜3900点の手(ピンフ以外で2翻ある手)ということになります。

■裏ドラは3回に1回程度しか乗りません。

■得点効率が良いリーチは、ピンフ以外で2翻ある手です。

無料麻雀講座 トップページに戻る